大学院音楽学研究室ブログ-Osaka College of Music

大阪音楽大学大学院音楽学研究室に関連するお知らせをお伝えしていきます。研究室mail address:ongakugaku@daion.ac.jp 最新情報はTwitterで!

♪本岡浩子先生最終講義

3月10日(木)の卒業研究発表会の後には、本岡先生の最終講義が行われました。


本岡浩子先生 最終講義


クラヴィコードチェンバロがつたえる17、18世紀の響き」
〜製作に関わったみなさまに感謝を込めて〜




K館から3台の楽器が運び込まれ、講義が行われました。


写真では、少しわかりにくいかもしれませんが、左から、フレミッシュ、クラヴィコード、イタリアンと並んでいます。


これまでに製作した楽器を振り返りながら、チェンバロクラヴィコードについて、楽器の構造、製作過程でのエピソードなど、たのしいお話が盛りだくさんでした。



プロジェクターでは、製作中に撮影した写真などを紹介しました。
懐かしい写真がたくさんありました。



授業で大活躍しているフレミッシュ。
残念ながら、響板は見えませんが、きれいなペイントが施されています。
フランスの作曲家ルイ・クープランフランソワ・クープランを演奏してくださいました。




講義の一番最後に、「たぶん聴こえないと思うけれど・・・」と仰って演奏されたクラヴィコード
音量は小さいけれど、F434がやわらかな響きで包まれました。



F434の教室に、溢れるほど多くの方が来てくださいました。
みなさま、本当にありがとうございました。

本岡先生、素敵な最終講義をありがとうございました。


(く)