大学院音楽学研究室ブログ-Osaka College of Music

大阪音楽大学大学院音楽学研究室に関連するお知らせをお伝えしていきます。研究室mail address:ongakugaku@daion.ac.jp 最新情報はTwitterで!

2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

★音楽畑<春号>、発行

音楽学専攻の情報誌「音楽畑」春号、できあがりました。 巻頭言、新入生の自己紹介、楽器制作室便り、行事予定などが載っています。でもこれは、音大でしか読めません。興味をもたれた方は、ぜひ、音大までおこしください。 〜大阪音楽大学 音楽学(楽理)専…

★新入生歓迎会2007

4月16日、おなじみのおいしい中華屋さんで、新入生歓迎会が行われました。 風邪のため、参加できなかった人もいました。残念でした。次回のあつまり(忘年会?)をたのしみにしましょう…。幹事学年の方、撮影してくれた方、ありがとうございました。これから…

★日本の希少音楽資源にふれる―SP盤にきく幻の音

京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センターからのご案内です。 - 伝音セミナー「日本の希少音楽資源にふれる―SP盤にきく幻の音」 昭和の時代までは、まだ身近な空間に存在していた、琵琶、琴、三味線、雅楽、浄瑠璃、謡、民謡、わらべうた等も、生活や嗜好の…

★大長志野リサイタル

大長志野さんの演奏会のお知らせです。 - <PLAY PIANO PLAY Vol.2−RHYTHM−> ●日時:2007年5月29日(火) ●出演:大長志野/加藤英雄 ほか ●開演 18:30 (開場18:00) ●会場:芸術文化センター(小ホール) ●料金:(学生)\1500(前売)\2000(当日)\2500…

★中間発表、音楽学特別講義

中間発表と音楽学特別講義のお知らせです。 - ●大学院・4回生 修士・卒業論文中間発表 ・日時:2007年5月14日(月)/13:30〜15:00 ・場所:資料室 ※発表者はレジュメを13時までに持ってきてください。授業のない専攻生は参加しましょう。 ●音楽学特別講義(…

★古今東西音楽考 −その22−

大阪音楽セミナー2007 「古今東西音楽考 −その22−」のお知らせです。 - ▼受講料:1講座につき500円(要聴講票)(受講料は当日会場にて受け付けます。)▼定員:180人(先着順)▼会場:大阪府立文化情報センターさいかくホール▼日程・講師・テーマ 〔…

★「ベスト純邦楽100」発売-渡邉浩子解説・監修-

渡邉浩子先生が解説・監修なさったCDが発売されました。お手頃価格で邦楽のエッセンスがわかります。 - 歌舞伎や文楽、能でもお馴染みの、日本人ならだれでも知っておきたい、知っておかねばならない、純邦楽のおいしい部分のみを100曲収録しています。入…

★きょうの資料室

専攻生があつまって、西洋音楽史を担当されている白石先生と一緒に、調べものをしていました。 ニューグーローブをつかって、100人以上の作曲者名と生没年を照らしあわせる作業でした。 「ウムラウトをとりたいと思います」「ドビュッシーが問題なんだよね」…

★『黄土高原の村』中国語版

『黄土高原の村ー音・空間・社会ー』(編著者 深尾葉子・井口淳子・栗原伸治)が中国語になって新たに出版されました。 〜主な内容〜 民族音楽学、民族建築学、村落研究、異なるアプローチを持つフィールドワーカーが、黄土高原の1つの村を舞台に、10年近い…

★新入生ようこそ!!

新1回生6名、編入新3回生1名のみなさん、これからしばらく、よろしくお願いします。いっしょに、がんばっていきましょう。 専攻オリエンテーションは、あっ、というまの90分でした。すきな楽器や作曲家のこと、通学時間は片道2時間かかること(滋賀県の奥地…

★第22回 奈良育英学園吹奏楽部 定期演奏会

専攻生、菊一旭大くんから演奏会のお知らせです。 写真は、右から菊一くん、ゲストの清水先生、弟さん、ということです。 - ●第22回 奈良育英学園吹奏楽部 定期演奏会 ●日時:2007年4月8日(日)13時30分開場/14時開演 ●場所:やまと郡山城ホール 大ホール ●…

★日本音楽学会328回支部例会のお知らせ

第328回例会のお知らせです。 専攻生のみなさん、ぜひ、行きましょう。 - ●日:2007年5月12日(土) ●時:14時00分〜16時40分 ●場所:梅田、大阪市立大学文化交流センター(大阪市北区梅田1-2-2-600 駅前第2ビル6F) ●交通:JR大阪駅から南へ徒歩5分 ●…