大学院音楽学研究室ブログ-Osaka College of Music

大阪音楽大学大学院音楽学研究室に関連するお知らせをお伝えしていきます。研究室mail address:ongakugaku@daion.ac.jp 最新情報はTwitterで!

◆授業紹介NO.10<日本音楽及び諸民族の音楽>北見真智子


木曜日、<概説・日本音楽及び諸民族の音楽>の授業風景です。



北見真智子先生が担当なさっています。

                • -


前期で日本伝統音楽を学びますが、このときは前回に続いて「能」を取り上げました。特に音楽面ではリズム体系をマスターしてもらおうと、謡の採譜を実施。はじめは普段見慣れている五線譜とは異なる能の「八割譜」に戸惑っていたようですが、リズムをとることに慣れている学生たちは、すらすらと基本の八拍子に割り付けることができたようです。この後、実際の舞台ではこうしたリズム体系がどう運用されているかを、謡本や映像資料を交えて説明しました。




リズム体系は3種類。基本は、七五調12文字を1クサリ8拍子に割り付ける「平ノリ」、16文字を1クサリ8拍子に割り付ける「中ノリ」、七五調12文字を2クサリ16拍子に割り付ける「大ノリ」です。ちょうど写真の3名は、上記の3種類のノリを黒板に書いてもらっているところです。

                          • -