大学院音楽学研究室ブログ-Osaka College of Music

大阪音楽大学大学院音楽学研究室に関連するお知らせをお伝えしていきます。研究室mail address:ongakugaku@daion.ac.jp 最新情報はTwitterで!

音楽学合宿 2010 in京都

学生によるリポート(ブログ<音楽学な人達>)+教員コメントバージョン


2010年8月18日〜20日にかけて京都で音楽学の夏合宿を行いました
授業があるときはなかなか全員がそろうことがないので、楽しみにしていましたが、2名が体調不良のため欠席、ということで、やはり今回もそろいませんでした
残念。
(来られなかった人はもっと残念だったでしょうね)


8月18日〜1日目〜

初日は昼過ぎに京都駅に待ち合わせしました
それから今年お世話になる今年は民宿 古梅川さん に到着しました。
居心地もよく、キレイで、しかもお宿のみなさんがとてもよくしてくださって、素晴らしいお宿でした
かわいかったなあ、小学4年生の娘さん!すっかり仲良しになりましたね、東山にこんな町屋民宿があるなんて、今度は海外からのゲストをお連れしたいです)


夜の雰囲気も素敵です。
その後少し休憩してから、「音楽と伝統」というテーマでゼミを行いました。
(話題は日本伝統芸能、伝統を守ることと個人の創造、家元制度から、西洋音楽における楽団や都市の伝統、そこからはなしは都市の音楽文化へ。東京的、大阪的とは?劇場やその支配人など多岐にわたりましたね、学生より教員が興奮していましたね。反省!)
そのあとは晩御飯まで自由時間。数人で周辺を散策しました
知恩院方面へ行きましたが、すでに閉館時間だったので入れず
そして帰ってくるときにこんな場所を通りました


 
結構せまい!!(疎水をひいているのですね、早朝に南禅寺永観堂に出かけた人もいたようですよ、って私のことやん…)
40分ぐらい歩いていましたが、結構涼しかったので、気持ちよかったです
宿に帰ると、ちょうど、2つ前のアシスタントさんがお子さんを連れてこられました
そしてお子さんと一緒に、10人ぐらいでジェンガして遊びましたよ
(今からさかのぼること5年前に辞められたOさんです。すっかり京都人、いやもともと京都人なのですが、いっそう磨きがかかって、京都のことならたいがいの質問にこたえてくださいます!)

あんなに真剣になってゲームしたのは久しぶりかもしれないドキドキハラハラしたのも久しぶりかも笑
でもやっぱり子供は指が小さいし、度胸もあるのでエグイところから取っていきますね!!
もう次はまわってこないやろう!と思いながら、その後何度も回ってきました・・。
そのあとの晩御飯のおいしさにも感動!


でも幸せの後には地獄もやってきます。
この日は4回生の2人が卒業論文の中間発表をしてくれました。
最終チェックもかかしません
(うん、地獄?合宿の醍醐味では?発表後、さっそくN先生がネットにつないだPCで関連論文を見つけてくださいました)




終わってからは夜な夜な喋りました。

3回生の男の子が読んでいた、妖怪の本から話題が発展し、河童やドラキュラ、幽霊、UFO、ネッシーなど。
腹がよじれるほどおもしろかった
そうこうしているうちに寝る時間は3時すぎ。次の日も早いけど、若さでのりきります
夏休みをとっても満喫??した気分でした花火もしたかったけど! 無理か! 笑
明日はアクティブな1日です〜〜2日目へつづく。


2日目はとてもアクティブな1日でした
まず午前中は 今井三絃店 へ行ってきました

音大ということでクラシック音楽ばかり勉強していると思われがちですが、そうではありません。
日本の音楽にも目を向けます。
しかも大阪音大音楽学専攻では、現在日本音楽ブームが到来しているのです !!



普段は見学できませんが、今回は北見真智子先生のご紹介で見学させていただくことになったのです。
見学させていただいたのは、三味線の皮張りの工程です。
三味線の棹の部分や皮、皮を張るときに使用する「もちごめ」などをまわしてもらいました。

棹の部分は意外と重かったり、中に金が入っていたり。削ってキレイにする作業だけで何時間かかかるのだそうです !! 猫の皮はとても堅く、どんなに力を入れても破れません。「めっちゃ堅いねんけど」と言いながら破ろうと頑張っていましたね。
そしてその皮を張る時に使用するのは、もちごめを使用していました。もちろん食べれませんでしたが、においや触感で確かめる学生たち・・
皮が破れてしまった三味線をまわしてもらい、それを破ったりもしました。
先生が実践中・・・
皮は強く張りすぎても、弱く張りすぎてもダメ。
水気にも注意を払います。
堅さによって、音も全然違います

学生も先生も、前のめりになるぐらい興味津津です。
とても楽しそうですねo(^▽^)貴重なお話もたくさん聞くことができました。
今井三絃店のみなさま、本当にありがとうございました!!!!

この後も盛りだくさんな活動が…。続きはブログ“音楽学な人たち”でご覧ください。


ブログ“音楽学な人たち”
http://ameblo.jp/gacugacu/



最後に記念撮影!