大学院音楽学研究室ブログ-Osaka College of Music

大阪音楽大学大学院音楽学研究室に関連するお知らせをお伝えしていきます。研究室mail address:ongakugaku@daion.ac.jp 最新情報はTwitterで!

◆授業紹介NO.11<合奏BⅠ(リコーダー)> 神谷徹


木曜日、<合奏BⅠ(リコーダー)> の授業風景です。神谷徹先生が担当なさっています。



この日は、ソプラノ、アルト、テナーによるアンサンブルでした。

<リコーダーは学校教育に広く使われており、クラブ活動などのリコーダー合奏もレベルが高くなってきているので、音楽の指導者には、この楽器に対する深い理解とある程度の演奏能力が要求される。この授業は、受講者自身がリコーダーの演奏技術を高め、さまざまな編成やスタイルのアンサンブルを数多く経験することによって、教育の現場で実際にリコーダーを指導するときの助けになることを目的にしている。>

と、シラバスには書いているのですが、そのような目的があるとは思えないほど、楽しい授業でした。



ふしぎなことは、先生が困るたびに、学生が生き生きとしていたことです。



ピンク(ソプラノ)、スミレ(アルト)、こげ茶(テナー)の3種類のリコーダーを次々と使いわけて、学生が分からなくなれば、すぐにかけよって教えてくれました。授業の最後には、ストローも吹いてくれました。ガオー。ゴジラです。


余談です。授業中に突然、学生から「撮ってもいいですか?」といわれました。そして、彼女たちの鞄からは、インスタントカメラポラロイドカメラがでてきました。何百枚と撮ってきましたが、撮っているときを撮られたのは初めてでした。チャーミングな学生さんたちでした。