大学院音楽学研究室ブログ-Osaka College of Music

大阪音楽大学大学院音楽学研究室に関連するお知らせをお伝えしていきます。研究室mail address:ongakugaku@daion.ac.jp 最新情報はTwitterで!

5月23日(土) 学会例会のご案内

二つの学会の合同例会です。
今回は上海より世界的に著名な音楽学者(楽律学、敦煌琵琶譜の解釈の第一人者)陳応時氏(上海音楽学院教授)の講演など多くのプログラムが予定されています。
ふるってご参加ください(学会員以外も参加自由です)。


小泉文夫音楽賞受賞記念講演のため来日される陳応時教授近影(於上海)




■日本音楽学会西日本支部 第25回(通算376回)例会案内
(東洋音楽学会西日本支部 第267回定例研究会と合同)


・日時:2015年5月23日(土)13:00 - 17:00
(博物館見学希望者の方は11時50分に大学正門にお集りください)


・会場:大阪音楽大学 F-215教室
(阪急「庄内駅」下車、徒歩8分)
地図:http://www.daion.ac.jp/about/a5a6tu0000000mph.html


・例会担当:井口 淳子(大阪音楽大学)



●プレイベント 12時〜12時40分
大阪音楽大学音楽博物館関西洋楽史資料紹介
大学創立100周年を記念して現在公開中のウェブ・ヴィジュアル年表(http://www.daion.ac.jp/anniversary/kinen/)に掲載中の一次資料などをご紹介します。
参加ご希望の方は11時50分に大学正門前にご集合ください。



●第1部 修士論文発表 13時〜


鷹阪 龍哉(京都市立芸術大学大学院):
真宗高田派声明における博士と口伝 ---天台系声明の実唱について---


尾崎 一成(京都市立芸術大学大学院):
沖縄民謡に基づく林光作品の研究--島こども歌を中心に--


片岡 リサ(大阪大学大学院):
箏/琴をめぐる伝統音楽社会の日韓比較



●第2部 小泉文夫音楽賞受賞記念講演
司会:中川 真

陳 応時(上海音楽学音楽学系教授):
「私を敦煌琵琶譜研究に導かれた林謙三先生への感謝」通訳 劉 麟玉
 授賞理由:中国の楽律学の研究、ならびに琵琶古譜とりわけ敦煌琵琶譜の解読研究の功績に対して 


浜松市楽器博物館 嶋 和彦(館長):
浜松市楽器博物館が試みてきたこと」
授賞理由:楽器博物館として、民族音楽学の研究・教育・普及に大きく貢献したことに対して